プラットフォーム経済圏 GAFA vs.世界―トップエコノミストが今を読み解く

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電書あり

プラットフォーム経済圏 GAFA vs.世界―トップエコノミストが今を読み解く

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784296102730
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0034

内容説明

誰が勝つのか―。データ活用“先進国”中国、新戦略で迎え撃つ米IT企業、GDPRで世界をリードする欧州、日本独自の「情報銀行」。元日銀政策委員会審議委員がデータ利用の戦略を解説!

目次

第1章 ネットサービスが生む巨額の経済価値と効用(ネットサービスの利用はどこまで進んだか;社会的厚生を高めるネットサービス ほか)
第2章 経済学で読み解くデジタルプラットフォーマー(プラットフォーマーの戦略を需要・供給曲線で分析;無料サービス(フリーミアム)のからくり ほか)
第3章 民主主義を揺るがす情報操作とネット規制(米大統領選挙でフェイクニュースが拡散;欧州GDPR施行とGoogleの闘い ほか)
第4章 データ経済時代の中国型モデルの光と影(データローカライゼーションと中国サイバーセキュリティ法;ネット監視社会の中国 ほか)
第5章 日本型データ活用戦略と「情報銀行」(各国のアイデンティティを反映するデータ活用と規制策;日本が主導するデータ流通の国際ルール作り ほか)

著者等紹介

木内登英[キウチタカヒデ]
野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト。1987年に野村総合研究所に入社後、経済研究部・日本経済調査室(東京)に配属され、それ以降、エコノミストとして職歴を重ねた。1990年に野村総合研究所ドイツ(フランクフルト)、1996年には野村総合研究所アメリカ(ニューヨーク)で欧米の経済分析を担当。2004年に野村證券に転籍し、2007年に経済調査部長兼チーフエコノミストとして、グローバルリサーチ体制下で日本経済予測を担当。2012年に内閣の任命により、日本銀行の最高意思決定機関である政策委員会の審議委員に就任し、金融政策及びその他の業務を5年間担った。2017年7月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。