出版社内容情報
Webアプリで業務効率化の引き出しが増やせる!
Webアプリとは、ユーザー登録とログインが必要な、主にWebブラウザ上で動作するアプリケーションの総称です。
PCに最初からインストールされているアプリとの一番の違いは、能動的に情報を取りに行かないと、どんなアプリがあるかすら気が付かないことです。
しかし、Webアプリの中にも便利で仕事に役立つものはたくさん存在します。
本書では、そんなWebアプリの中でもとりわけ高機能な「Notion」「Canva」「Miro」「Trello」「Slack」の5つについて解説していきます。
それぞれのWebアプリについてのレッスンは、具体的な利用シーンを想定し、機能切りではなく目的切りで解説しています。レッスンはすべて独立した内容で、実現したいことに近い項目から自由に読むことができます。
Webアプリはあくまで便利な道具のひとつで、導入したことで必ずしも業務効率化が実現するものではありません。しかし、業務効率化の引き出しを増やすことは確実にできます。
それぞれの業務で適切なWebアプリを活用できれば、結果として周囲の人よりも仕事が速く進められるようになる。Webアプリを習得することで、そんな効果が期待できます。
業務効率化の引き出しを増やす一助として、本書をご活用いただければ幸いです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mittaka
1
Webアプリの種類とその活用方法を学んだ。タスク管理:Trello、文書作成:Notion、視覚化:Canva MiroといったWebアプリをまだ使ったことがない。これらの新しいツールを活用して可能性を広げるとともに世の中の進歩についていきたい。 ・Notionで職務経歴書やポートフォリオを作成する ・Canvaで個人用の名刺を作る。印刷の注文まで完結する ・Miroでふせんやマインドマップを作る。オンラインホワイトボードはアイデアをコピーやムーブするのが簡単で、手書きするより綺麗にできるのが魅力的2025/08/26
M
0
まさかの出だしがNotionなのが興味深かった。GoogleWorkspaceやMicrosoft365が多くの企業に浸透しちゃっている状況だと、なかなかコスト的にもハードル高くない?って気もする。それぞれ「紹介」の位置づけなので、Canvaとか各Webアプリを深く知るなら別の資料が必要かと。2025/02/22
シュウヘイ
0
Webアプリに関しては知らないことが多い 今の自分の仕事に活かせるものは少ない印象2024/06/07
-
- 洋書
- Snow Beast