出版社内容情報
本書は、AutoCADを初めて使う人がAutoCAD 2024の操作方法を身につけて、効率よく図面を作成できるようになるための学習書です。集合研修時の教材として、また自習書としてもご使用いただけます。
AutoCADの上手な使いこなし方が確実にマスターできるように、実習を豊富に用意しました。実習の手順を示したMP4ファイルと実習に必要なDWGファイルは、日経BPのWebページからダウンロードできます。実習問題は動画で収録しています。動画ファイル(MP4形式)では、実習の操作手順を音声と字幕で案内され、実際のAutoCAD画面での動作が確認できます。
2024版では、8章で「挿入したブロックを置き換える」を追加し、16章で「図面に行われた操作を追跡、記録する」を追加しています。なお、本書の学習はWindowsをOSとする環境での基本的なファイル操作ができることを前提としています。
内容説明
さらに使いやすくなった2024版AutoCADを完全解説!キャプションとナレーションが付いたビデオ形式の演習問題をWebダウンロードで提供!
目次
第1部 AutoCADの基礎(基本操作を理解する;オブジェクトを作成する ほか)
第2部 AutoCADビギナー編―図面を効率よく作成するために(図面を印刷し、パブリッシュする;異尺度対応注釈を使いこなす ほか)
第3部 AutoCADエキスパート編―個人の生産性を向上させるために(パラメトリック図面を作成する;コンテンツを再利用する ほか)
第4部 AutoCADマネージャ編―設計チームのさらなる効率化のために(図面データを参照する;シートセットマネージャを使いこなす ほか)
著者等紹介
井上竜夫[イノウエタツオ]
AutoCAD R12Jの頃よりCADスクールの講師としてAutoCADやMechanical Desktopの講習を担当。3年間に延べ4000人にトレーニングを行う。その後、オートデスク社の大手販売代理店数社と契約し、トレーニングテキストや製造設計支援プログラムの開発のほか、企業向けのCADトレーニング、コンサルティングなどを行う。2002年10月よりオートデスク株式会社とコンサルタント契約し、オートデスク公式トレーニングマニュアルの開発および、オートデスク社のトレーニング、セミナー講師として製品全般の指導に従事する。AutoCAD、Inventor、Vaultなどオートデスク製品のコンサルティングを多数実施するかたわら、AutoCADやInventor関連の書籍の監修も手掛ける。現在は湘南工科大の非常勤講師として学生の指導にもあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 万葉の花 - 画文集