プラス1の行動習慣―先が読める人の「ひと手間」大全

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

プラス1の行動習慣―先が読める人の「ひと手間」大全

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月31日 15時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296000708
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

出版社内容情報

5秒でできる「予想と洞察の技術」。
誰でも続けられる「先を読むスキル」。
不確実な世の中を生きるための行動習慣をまとめて紹介。

この本では、インバスケット研修に参加された方々の「素晴らしい行動習慣」を紹介します。行動の意味や効果を私なりに解説していきます。私自身、「この行動はぜひ学びたい」と思うものばかりです。未来に備える行動、リスクに対処する行動、信頼を高める行動、効率をアップする行動など、素晴らしい「+1」の行動習慣を多数紹介します。どれも「5秒もあれば実行できそうなこと」「誰でも続けられそうなこと」なのに、洞察力や判断力の向上につながる効果的な行動です。みなさんも、そのような「ひと手間」を加えることで、自分を「先が読める人」にアップデートしてみませんか。

◎目次
第1章 「予測できるリスク」を取り除く
観察・問題発見/先にリスクを潰しておく/幅広く意見を聞く/「やらないリスク」の回避

第2章 「すでに起こっている未来」を探す
脱常識/未来について考える/未来のネタを探す/見えていなかったものを見る

第3章 「予想・判断・実行・検証」を繰り返す
人の行動を読む/概算思考/失敗・反省/実行・やり直し/当事者意識

第4章 行動に余裕を持たせる
全体感/計画・優先順位/余裕

第5章 ロジックと信頼で効率を上げる
伝える/信頼関係/ツールを使いこなす

内容説明

この本では、インバスケット研修に参加された方々の「素晴らしい行動習慣」を紹介します。未来に備える行動、リスクに対処する行動、信頼を高める行動、効率をアップする行動など、素晴らしい「+1」の行動習慣を多数紹介します。「5秒もあれば実行できそうなこと」「誰でも続けられそうなこと」なのに、洞察力や判断力の向上につながる効果的な行動です。

目次

第1章 「予測できるリスク」を取り除く(観察・問題発見;先にリスクを潰しておく ほか)
第2章 「すでに起こっている未来」を探す(脱常識;未来について考える ほか)
第3章 「予想・判断・実行・検証」を繰り返す(人の行動を読む;概算思考 ほか)
第4章 行動に余裕を持たせる(全体感;計画・優先順位 ほか)
第5章 ロジックと信頼で効率を上げる(伝える;信頼関係 ほか)

著者等紹介

鳥原隆志[トリハラタカシ]
インバスケット研究所代表取締役。1972年生まれ。大学卒業後、大手スーパーのダイエーに入社し、販売部門や企画部門を経験し、10店舗を統括する店舗指導員(スーパーバイザー)として店長の指導や問題解決業務に従事する。管理職昇進試験時にインバスケットに出会い、研究・トレーニングを開始。その経験を活かしてインバスケット研究所を設立。企業のリーダー研修などのためのインバスケット教材開発と導入をサポートする、日本で唯一のインバスケット・コンサルタントとして活動中。大企業の管理職研修など、2万人以上のリーダー育成を支援してきた。著書は54タイトル、類型85万部に達する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャー

18
インバスケット法の研究者である著者が日常的に取り入れると好ましい行動習慣について紹介した本。6割程度情報収集してみたら確信がなくても始めてみるという点は、適度に見切りをつけて行動することの重要性を伝えている。不明瞭な点が多いと確実になるまで情報を探しに行くが、ある程度で行動を起こさないと先に進まない。全ての案件にまず目をざっと通し大事なものを先に仕上げるという視点は重要。緊急だが重要でない案件をなるべく減らし、緊急でないが重要な案件を進めるとよい。重要度を見誤らないように状況を適切に把握することが肝要。2023/03/04

ゆうへい

0
これを読んで、気づく行動が出来ればと思いました。慎重に結果を予測して、先を読むという内容に興味がありました。考えるより動いてみた方がいい結果に繋がります。主にインバスケットに基づいて、描かれています。すぐ実践できそうにないですが、日々の積み重ねで改善したいと思いました。また、インバスケットのミニ問題は難しかったです。2023/08/20

ぽん

0
予測できるリスクを取り除く 全体を把握する 未来を考える 本当にやりたいこと、やるべきことを考える時間を確保する また目の前のタスクに行き詰まってきたら読み返そうと思います。2022/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19538606
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品