出版社内容情報
「たった1匹のキャラクターのために、こんなにも多くの人が集まるのか!」企業YouTubeとしては異例の登録者数34万人を誇る、今年5周年を迎えた「有隣堂しか知らない世界」。立ち上げから今日まで企画・演出・編集を手掛けてきた動画クリエイターが語る、愛されるキャラクターを作るために考え続けてきたこととは? オリジナルグッズ、生配信、リアルイベント、そして「24時間生配信」までーー怒涛の快進撃を仕掛ける著者の「頭の中」と「手の内」を明かします。
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shikada
20
老舗書店が運営し、異例の人気を誇るYouTube「有隣堂しか知らない世界」プロデューサーの考えと試行錯誤をまとめた1冊。マツコやDJ社長のような既存の面白さを踏襲しつつ、「建前だけの寒い動画にしない」という新しい切り口。MCのブッコローに事前に台本を見せないことで「素直なリアクション」を引き出すとか、出演者に動画のチェックはさせない(!)とか、驚くようなやり方が多かった。まぁ確かに、出演者がNGを出していたらあんなに直球で本音なブッコローは見れないだろう…。2025/06/24
プル
11
「ゆうせか」ことYoutube「有隣堂しか知らない世界」プロデューサー“P”が著者である。ビジネス書として書き上げた様子。老舗書店の企業Youtubeがどうやってここまで登録者数を伸ばせたか、書店としてのグッズ販売は大した額ではないと言いながら、生配信1時間のうちに、瞬殺でグッズを売り切り、冊数4年分の図鑑を売り切るとか、マーケッターたちの注目の的だろう。そうなるまでに、どんなミッションを掲げていたかが、成功の鍵だと思った。手応えを感じにくいYoutubeでは、ブッコローへの評価にブッコローの涙腺緩んだ?2025/07/05
まるよし
9
地方在住なので、初めて聞く書店でしたが、一瞬でファンに。こんなにもドラマがあったなんて。 個人的には松信社長の危機感と懐の深さに、ジーンときました。横浜出張の際は伊勢崎町本店に行って本買いました。有隣堂のブックカバーかけてもらって嬉しかったなぁ。まんまと戦略にハマっているわけです、はい。2025/06/20
愛書家
7
有隣堂しか知らない世界というYouTubeチャンネル、今でこそ超有名ですが、そこに至るまで紆余曲折があり、なんですよね。貴重な裏側の秘密を赤裸々に明かすから、大変面白い!ベストセラーにもしかしたらなる? 成功体験はやはり重要!2025/06/27
mickeylove
6
YouTube チャンネル「有隣堂の知らない世界」から第三弾、今回はプロデューサーから見たこのチャンネルのできる前と出来てから。プロデューサーからの書店有隣堂へのアプローチや、社員たちが変わっていく姿もなんだか側から見ても嬉しい。だいたい見たと思うけどまた一から見直さなきゃ〜。2025/06/23