「ありそうでなかったアイデア」のつくりかた

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

「ありそうでなかったアイデア」のつくりかた

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 20時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 335p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784295407904
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

内容説明

累計50万「いいね」最強の企画術。SNSでバズ連発のクリエイターが初公開!あらゆるビジネスに役立つ話題になるアイデア発想法。

目次

はじめに アイデア発想に「センス」も「努力」も必要ない
第1章 アイデア発想が得意な人がやっていること
第2章 人と違うアイデアを生む「アプローチ」
第3章 最強の発想法(1)「見立てる」発想法
第4章 最強の発想法(2)「ちょっと変える」発想法
第5章 いつでもアイデアが生まれるようになる「習慣術」
第6章 アイデアを実現させるために考えなければならないこと
おわりに 誰でも「最強のアイデアマン」になれる

著者等紹介

いしかわかずや[イシカワカズヤ]
SNS総フォロワー10万人超えのアイデアクリエイター、大手IT企業勤務のデザイナー。会社員として自社ブランディングなどをするかたわら、学生時代から商品アイデアコンペに作品を提出し、受賞率は9割以上。主な受賞歴は、「サンスター文具文房具アイデアコンテスト」第24回審査員特別賞、第25回グランプリ、「コクヨデザインアワード2020」ファイナリスト、「シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」12th・13th・14th 3年連続受賞、宣伝会議賞二次通過など。その実績がメディアの目にとまり、2022年に毎日放送「THEグレートアンサー」や日本テレビ「スッキリ」で商品アイデアが紹介されたところ、大きな話題に。自身のSNSやYouTubeチャンネルでも、アイデアや発想のノウハウを多数発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キリル

8
「ありそうでなかった」、そんなアイデアを生み出すための二つのアプローチと発想法について説明した本。アイデアを出すためにはとにかくまずは量をという考えなので、数には拘らずスタート地点からあまり離れない場所を深堀するという考え方はなるほどと思いました。使うことで生まれる価値=コンセプトとし、コンセプトは後付けでいいという考えも参考になりました。アイデアの発想法だけでなく、「求められる」アイデアを推理する方法や伝え方の説明もあり、アイデアを考えるための下準備や考えついた後にやることの参考にもなりました。2023/02/26

keisuke

4
もっとアイデア部分だけいっぱい見せてほしい。2023/02/17

Hiromix

2
アイデアは数打ちゃ当たる!ってホントいっぱい思いつくのが才能なのかも!2025/01/14

無添

2
誰もがほしがる「ありそうでなかったアイデア」の発想過程が、丁寧かつ、ひと目でわかる!2023/05/03

てら

2
0→1は難しいが、1→2は優しい2023/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20494823
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品