出版社内容情報
顧客ニーズを無視すれば、ビジネスは自然とうまくいく?!コロナ禍を勝ち抜いたお店がやってきた、奇跡の経営とは?
内容説明
一人オーナーのヘアサロンを経営する倉本ソウタは、売上が思うように伸びず悩んでいた。ある日、行きつけの喫茶店で謎の紳士、秋山と出会う。「お客のニーズは無視しろ。自分ニーズに向き合え」と言う秋山の正体はいったい―?売上減、集客サイトへの依存、ライバル店の出現など、危機的状況を抜け出すための奇跡の経営術とは?生き残りをかけた状況で儲かる店だけが知っていること。小さなお店のユートピアビジネスのつくり方。
目次
第1章 経営者の決断
第2章 成功を掴む覚悟
第3章 お客を捨てる勇気
第4章 豊かさの法則
第5章 本物
第6章 壁の向こうの景色
著者等紹介
中谷嘉孝[ナカタニヨシタカ]
1967年香川県小豆島生まれ。ユニークな経営手法で若くから脚光を浴び、Jリーガーやプロ野球選手をはじめとする有名スポーツ選手、元サッカー日本代表監督イビチャ・オシム氏御用達のヘアサロンとして注目を集める。1996年、ヘアコンテストの全国大会で初出場全国優勝の快挙を達成。2006年、環境省チームマイナス6%主催のステージにて、日本初の「クールビズヘア」を発表。2011年「ミラノコレクション2011‐2012秋冬」にMaxmara(SPORTMAX)のヘアメイクアーティストとして参加。2012年には飲食業界に進出し、日夜大行列の店「本気の焼豚プルプル食堂」をプロデュース。わずか一年で、食べログの浦安ラーメンランキングで一位を記録する。2015年から三年連続で、自ら手掛けた美容商材「美髪伝説PREMIUM」がモンドセレクション金賞を受賞。2016年には、女性専用アパートメント「麗賓館」事業を立ち上げる。2017年、俳優の大場久美子氏とのコラボサロン「リフレクソロジー和萌憂つぼ」浦安店をプロデュース。2022年、若返りに特化したコスメブランド「A・NO・KO・RO・NO・KI・MI」シリーズの製作販売を開始。現在は完全会員制サロン「Le.Patch INTERNATIONAL」を経営する傍ら、サロンブランディングの第一人者としてセミナー、テレビ出演など多数活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しにゃ
yuka
Mike
-
- 和書
- 宗助の出家