出版社内容情報
運用歴15年で負けたのはただ1度!ゴールドマン・サックスで勝ち続けた二人が教える、初心者にも実践できる「プロの投資」の極意。
内容説明
ゴールドマン・サックスで磨き上げた究極のトップダウン思考とボトムアップ分析―プロの投資アプローチを個人投資家に開放する今注目の書!
目次
第1章 投資のプロは勝つために何をやっているか(ゴールドマン・サックスでのキャリアが始まる;ヘッジファンドのマネージャーへ転身 ほか)
第2章 投資のプロはトップダウンからどう銘柄選択をするのか 市場分析編(まずは金利と株の関係をおさらい;金利と株の関係を事例でわかりやすく紹介 ほか)
第3章 投資のプロはボトムアップで「株」の本質をつかむ 銘柄分析編(私のボトムアップの原点=「モノの値段とは?」;株の持つ「価値」と「価格」の違いを知る ほか)
第4章 プロ直伝!投資がうまくなる「近道」教えます!(とにかく実践。「1万円」でトレーニング;ETFでマーケットを覚える ほか)
第5章 分岐点を迎える投資と金融。2022年以降勝つための備えとは(転換点を迎えるコロナと金融政策。テーパリング、景気対策は?;日本人と投資。なぜ投資をするのか? ほか)
著者等紹介
アズムデ,アミン[アズムデ,アミン] [Azmoudeh,Amin]
イランで生まれ5歳でアメリカへ。メリーランド州立大学時代に立教大学に留学。2004年ゴールドマン・サックスに入社し、東京オフィスに赴任。07年にゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントに移籍し、選抜された5人のファンドマネージャーの1人として最大2000億円のポートフォリオを運用し、上場株・未上場株・為替・デリバティブ等への投資を行う。14年に社員のトップ1%が就くマネージング・ディレクターに昇格。17年に退職し、投資SNSと仮想通貨の税金サービスを提供するクリプタクトを創業
斎藤岳[サイトウガク]
大阪府出身。灘高校から東京大学工学部システム創成学科へ進学。同大大学院工学系研究科を経て2007年ゴールドマン・サックス証券入社。10年にゴールドマン・サックス・インベストメント・パートナーズへ移籍し、ヘッジファンドチームで、選抜された5人のファンドマネージャーの1人として運用にあたる。最大800億円のポートフォリオを運用。2019年退職し、現在はクリプタクトの共同代表を務める。2021年JCBA(日本暗号資産ビジネス協会)税制検討部会長に就任。AbemaTVや雑誌などメディアで金融をわかりやすく解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ray
saikinnunndou
-
- 和書
- 現代経営と社会