「自分で考える力」を無理なく育む子どもと大人の「共育」論

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

「自分で考える力」を無理なく育む子どもと大人の「共育」論

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月28日 01時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 178p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784295405917
  • NDC分類 376.11
  • Cコード C2037

出版社内容情報

「教えて育てる」はもう古い!子供が「自発的に考え、行動する力=非認知能力」を高めるための手法「ミントリーフ・メソッド」を解説

内容説明

パパママも保育士も育児に悩むすべての大人へ。こどもを叱る回数が減った!子育てが楽しくなった!「教えて育てる」よりも「共に育つ」!親子で「非認知能力」を高める方法とは?レッジョ・エミリア式由来の独自メソッドで話題沸騰!子どもも大人もどんどん成長できる「アクティブ・ラーニング」のはじめかた。

目次

1章 「子どもたちが大人になった世界」から現代の育児・保育・教育を考えると?(現在の子どもたちが大人になる2035年の世界は?;育児に磨耗する母親たちが抱える問題とは? ほか)
2章 アクティブ・ラーニングで「非認知能力」を高める(注目が高まる「非認知能力」とは?;非認知能力を伸ばす「考える力」 ほか)
3章 「自分で考える力」を無理なく伸ばすレッジョ・エミリア・アプローチとミントリーフ・メソッドの秘密(レッジョ・エミリア式保育とは?;レッジョ・アプローチから生まれたミントリーフ・メソッド ほか)
4章 「子どもと大人が笑顔で過ごせる育児・保育環境」を目指して(育児・保育の未来を考える;「小学生で起業」が当たり前の社会に? ほか)

著者等紹介

森田昭仁[モリタアキヒト]
(株)ZEN、(株)グランドクロス代表取締役。1976年、東京都に生まれる。1998年、伝手もコネもないなか単身渡米。英語をまったく話せない状態だったため、1年間語学学校で英語を学んだのち、コミュニティカレッジにてビジネスを専攻。2001年に卒業後、帰国しサラリーマンとして勤務するが、その傍ら2007年に輸入販売会社を設立、3年で年商5億円を超える。2010年に訪問看護ステーション運営会社を立ち上げ、都内最大級にまで拡大する。その後2012年に再度渡米し、米国法人を設立する。滞在中に第一子をアメリカのプリスクールに通わせた経験から、日本とアメリカの幼児教育の違いに衝撃を受ける。2016年日本に帰国が決定し長野県に移住、ゲストハウス「ZEN Hostel」をオープンさせ、2017年に「ミントリーフ・インターナショナル・プリスクール」を開園する。2021年現在、東京都、神奈川県、茨城県、長野県に計11の保育園を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品