- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
口下手・話し下手でも、話し方を変えるだけで人が動き出す!仕事の成果が上がり、人間関係が良くなる「ゼロ秒思考」の話し方
内容説明
「伝わらない」「進まない」「まとまらない」で、もう悩まない!(1)仕込み(2)仕切り(3)仕上げで、全てが動き出す!!リーダーシップを身につけたい全ての人へ。
目次
第1章 最速で人を動かす話し方とは(人はどういうときに動くのか;心に響くように話す ほか)
第2章 「仕込み」話す前に勝負は決まっている(話す前にすべき「仕込み」とは何か;普段から、仕事の成果をできるだけ挙げ、期待に応えておく ほか)
第3章 「仕切り」共感で、相手を動かす(通常の進め方と「仕切り」は何が違うのか;最初は相手が聞きたいことから ほか)
第4章 「仕上げ」すべての手段を使ってフォローする(フォローがないから、動かない;実現するかどうかは自分次第 ほか)
第5章 自分の考えがあるから、心に響く(自分の考えをしっかり持って話す;読書で賢くなる ほか)
著者等紹介
赤羽雄二[アカバユウジ]
ブレークスルーパートナーズ株式会社マネージングディレクター。東京大学工学部を卒業後、コマツで超大型ダンプトラックの設計・開発に携わる。スタンフォード大学大学院に留学し、機械工学修士、修士上級課程を修了後、マッキンゼーに入社。経営戦略の立案と実行支援、新組織の設計と導入、マーケティング、新事業立ち上げなど多数のプロジェクトをリード。マッキンゼーソウルオフィスをゼロから立ち上げ、120名強に成長させる原動力となるとともに、韓国LGグループの世界的な躍進を支えた。マッキンゼーで14年勤務した後、「日本発の世界的ベンチャー」を1社でも多く生み出すことを使命として、ブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
66 (Audible オーディブル毎日聴いてます)
復活!! あくびちゃん!
あっきー
akarick777
nuts
-
- 和書
- 忸怩戒