出版社内容情報
本書では「どのような組織にどのような事象が起きるのか」という「組織の法則」を50個のグラフにし、その解決方法を紹介します。
内容説明
理屈でわかれば、愚痴や不満はなくなる。「なぜ、部下や上司が育たない?」「なぜ、自分は評価されない?」「なぜ、会社が大きくならない?」その答えは、「組織の法則」にあった!
目次
第1章 経営者と組織
第2章 社歴・規模と組織
第3章 スタイルと組織
第4章 事業と組織
第5章 社員と組織
第6章 慣習と組織
第7章 マネジメントと組織
第8章 敬意と組織
著者等紹介
前田康二郎[マエダコウジロウ]
流創株式会社代表取締役。大手音楽制作会社、PR会社等で経理・総務・IPO業務などを行い、海外での駐在業務を経て独立。現在は業務改善、組織改善、業績改善のための社員研修、コンサルティングなどを行っている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
1
グラフはともかく、見出しを見れば、ポイントが概ねつかめる。経営書でよく見かける内容と言えばそれまでだが、注意すべき点がよくわかる。図書館の内容紹介は『なぜ、部下や上司が育たない? なぜ、自分は評価されない? なぜ、会社が大きくならない? どのような組織の状態にはどのような事象が起きるか、「組織の法則」を「グラフ化」し、正しい解決法、課題との付き合い方を示す』。 2022/04/03
t@k3
0
会社・組織が拡大する時に、何が起こるか?何が必要となるか? ・視点を日次作業から、年次に広げる ・2021/10/22