出版社内容情報
全国の絵本屋さん54軒と、おすすめする「のりもの」「たべもの」「いきもの」「奇想天外」「身近な人」をテーマに選んだおすすめの500冊を超える絵本紹介。絵本美術館、家庭文庫、絵本作家の仕事場拝見など。
内容説明
全国の絵本屋さんが選んだ定番から新刊まで約500冊の絵本を掲載した超保存版!その他、絵本美術館や家庭文庫、図書館巡り。絵本作家12人の仕事場インタビューも。
目次
絵本屋さんを巡る(てんしん書房;BookGalleryトムの庭 ほか)
今読みたい絵本(おでかけと冒険;おいしそうな絵本 ほか)
絵本作家の仕事場拝見(かこさとしさんの仕事場;佐々木マキさんの仕事場 ほか)
絵本美術館(安曇野ちひろ美術館;いわむらかずお絵本の丘美術館 ほか)
家庭文庫・図書館を巡る(このあの文庫;ごたごた荘 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
40
墨田区図書館電子書籍にて。2019年出版です。自分の好きな作家さんがたくさん紹介されていて、楽しみました。かこさとしさんのインタビューにしんみり。今の状況をご覧になったらどうおもわれたでしょう…。日本中の図書館や本屋さんの紹介も多彩です!ただ、お店によってはもうクローズしているところもあるかも…。2025/09/14
たーちゃん
39
これは購入したい本になった。全国の絵本屋さんの紹介に始まり、絵本作家さんのインタビューも面白かった!また息子と一緒に読みたい絵本が増えて嬉しい。2020/02/28
しぃ
32
世の中にはなんて素敵な本屋さんがあるんだろう!全国各地でそれぞれの想いを胸に子どもたちや親へ本を届ける人達、その存在がうれしく、あたたかく、なんだか励まされます。絵本の紹介方も良い。読んでみたい絵本やもう一度読みたい絵本が増えて、私のカーリル読みたいリストは絵本だらけになりました。絵本作家のインタビューも好きな作家さんずらりで面白かったです。2020/02/10
しろくま
26
個人的には「絵本作家の仕事場拝見」の特集が特によかった。かこさとしさん、鈴木まもるさん、鈴木のりたけさん、今森光彦さんなどの人柄がわかり、より親近感がわきました。子どもたちがだんだん大きくなってくると絵本を読む機会も減ってくるのだろうな、と最近感じ始めました。読み聞かせの時間をより大切にしていきたいな。そして、読んだことのない本もまだまだあるので読んでいきたいです♪2019/06/23
まま
21
この類の本はたくさん持ってるけど、これはいい本でした。読みたい絵本というか行きたい絵本屋さん📖。購入してもっとばぁちゃんになったら幾店か巡ってみたいなぁ💓2019/09/30