目次
1 成果ピラミッドを使ってカルチャーを変革する(アカウンタビリテイ・カルチャーを築く;道しるべとなる「成果」を設定する;成果を出す「行動」をとる;正しい行動の原動力となる「信念」を明らかにする;正しい信念をはぐくむ「経験」を提供する)
2 C2ベストプラクティスを組織に組み込んでカルチャー変革を加速する(カルチャー・アラインメントを達成して進歩を加速する;3つのカルチャーマネジメント・ツールを使いこなす;3つのカルチャー変革リーダーシップ・スキルをマスターする;カルチャー変革を組織に組み込む;全社を変革に巻きこむ)
著者等紹介
コナーズ,ロジャー[コナーズ,ロジャー] [Connors,Roger]
パートナーズ・イン・リーダーシップ社の共同創業者。同社は世界各地でアカウンタビリティ・トレーニングを提供している。クライアント各社は、同社の研修プログラム「The Three Tracks to Creating Greater Accountability:Self,Culture and Others(仮邦題:アカウンタビリティ強化へと通じる3本のトラック―自分・カルチャー・同僚)」を活用して、組織にとって重要な結果を達成している
スミス,トム[スミス,トム] [Smith,Tom]
パートナーズ・イン・リーダーシップ社の共同創業者。同社は世界各地でアカウンタビリティ・トレーニングを提供している。クライアント各社は、同社の研修プログラム「The Three Tracks to Creating Greater Accountability:Self,Culture and Others(仮邦題:アカウンタビリティ強化へと通じる3本のトラック―自分・カルチャー・同僚)」を活用して、組織にとって重要な結果を達成している
〓田稔[タカダミノル]
一番化戦略研究所株式会社代表取締役、一番化戦略コンサルタント、英国University of Hull MBA(マーケティング専攻)。立命館大学経済学部卒業。1993年アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッドに入社。一貫して加盟店営業、特に新規開拓に従事。冬期長野オリンピック、沖縄サミット開催準備などのビッグプロジェクトに参加、現場での新規開拓営業のリーダー的存在に。日本国内およびグアム、マイクロネシア地域の営業およびマネジメントを10年間行なう。センチュリオンクラブ(トップ10位)、アンバサダークラブ(トップ3位)、プレジデントクラブ(1位・社長賞)を3年連続で受賞。2003年渡英。アメックス時代に得た営業、マーケティング経験を学問的に習得したいという一心で英国University of Hull MBAにてマーケティングを専攻。2005年に独立
山本泉[ヤマモトイズミ]
1966年千葉県生まれ。京都大学法学部卒。公務員を経て産業翻訳・出版翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
booklight
nakmas
K
☆ツイテル☆
seura
-
- 洋書
- KALEIDOSCOPE