日本の色図鑑

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

日本の色図鑑

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月19日 23時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 192p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784295401759
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C3070

内容説明

日本の美しい伝統色352色を紹介。

目次

紅梅色
桃色
桜色
躑躅色
薔薇色
紅色
藤色
桔梗色
花色
菫色〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

79
図書館ブラウジング中に見つけた母への見繕い本。日本の伝統色を一頁分の色見本と写真で成り立ちなどを紹介しています。色の構成要素であるC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(黒)の配合も記されているので便利。後半になると同系色や関係色が被ってきますが、復習にもなります。色を示す写真に様々な時を映し出した空の色も紹介しているので空を見るのが好きな人にもお勧め!ご禁制時代に発達した鼠色や灰色の豊富さと諧謔性に感嘆するしかない。見ていて「ネイルやリップやアイライナーでこんな色があったらな・・・」と思う事も2018/09/02

maekoo

6
書籍版で紙の質も良く写真も色も美しいし装丁も洒落ている。 こうやって日本に古くから有る色目や日本の美しい四季を享受して来た感性から表現されている色名を知る事で、今失われつつある四季の良さと自然を享受し普段の装いや調度等の生活に引き寄せたその感性を、その色のいわれや関連色と美しい関連写真で知る事が出来ます! 朽葉色・檜皮色・浅葱色・瑠璃色・群青色等々小生の好きな色も多く掲載、猩猩緋(しょうじょうひ)・瓶覗(かめのぞき)・緑青(りょくしょう)等聞きなれない色も使い方も含めしっかり学べます! イラストが素朴で◎2025/06/18

ris3901

4
センスの良い表紙が目を引き借りた本。沢山の色の名前が実際の色と共に2ページづつ掲載。パソコンで再現できるC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)の色番号も。昔の日本人は豊かな感性で表現したものだなあとしみしみ感じます。2018/10/28

Sosseki

2
見ているだけで楽しいが、解説もとても分かりやすく、参考の写真もぴったりで良い。CMYKの値なども出ている。2022/01/02

はるか

2
紅梅色、桃色、桜色、浅葱色、空色、柿色、若草色、菜の花色、きれいな色が沢山!同じ色のくくりでも、好きなのとそうでないのとある。2019/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12837938
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品