ポリ袋で簡単、おいしい はじめてのみそ作り―定番の米みそから、ひよこ豆で作る変わりみそまで9種のみそ+手作りみそレシピ41

ポリ袋で簡単、おいしい はじめてのみそ作り―定番の米みそから、ひよこ豆で作る変わりみそまで9種のみそ+手作りみそレシピ41

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784295203247
  • NDC分類 588.6
  • Cコード C2077

内容説明

全部ポリ袋で仕込み完了!7種類の豆から9種類のみそが手軽に作れるはじめてさんでもわかりやすいハンドブック。一人暮らしでも、共働き世帯でもOK。誰でも失敗なく作れるいちばん親切なみそ作りの教科書。

目次

第1章 基本のみそ作り(米みそ;麦みそ;合わせみそ)
第2章 いろいろな豆でみそ作り(みそ作りにおすすめの豆;ひよこ豆みそ;キドニービーンズみそ ほか)
第3章 手作りみそレシピ(梅みそで;みそマヨで;玉みそで ほか)

著者等紹介

真藤舞衣子[シンドウマイコ]
料理家。カフェ「マイアンmy‐an」(山梨市)のオーナー。会社勤務ののち、京都の大徳寺内塔頭で1年間生活。その後、フランスのリッツ・エスコフィエ・パリ料理学校に留学し、ディプロマを取得。帰国後東京の菓子店に勤務。現在は料理教室の主宰やレシピ開発、食育講座、ラジオ、テレビのレギュラーコメンテーターや料理番組などで多忙な日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぬらりひょん

7
なるほど、ジップロックで作れるのか!炊飯器を利用するとたった1日で白味噌ができちゃうらしい。米みそ、むぎみそ、合わせみそ。白いんげん、黒豆、小豆、ひよこ豆。へ〜、こんなのもできるんだと目から鱗。以前『5倍麹みそ』の本を読んで、作ってみたら意外と簡単にできちゃった。あれから今度は5倍麹玄米みそにも挑戦。先日黒豆をもらったので今度は黒豆で作りたいと思っていたところ。この本には手作りみそを利用した「自家製豆板醤」のレシピも載ってる。これも作りたい!おもしろいね〜。2023/08/04

たふ

2
味噌がうちで作れるのは分かっていたけど、カメにしろ密閉容器にしろ、邪魔だしな、どこにおくよ?しかも1回使ってダメだったらその容れ物どうするよ?と思っていた。表紙を見て、え?ジップロックでいいの?と一気にハードルが下がった。失敗したら無かったことにできるじゃん、と言うわけでやってみた。写真付きで親切丁寧な仕様でした。2023/10/18

ISBN vs ASIN vs OPAC

0
こういうのはさー……圧力鍋がない場合の手順も書いとくもんなんじゃないすかレシピ本てー……ただ豆の水煮缶レシピは最強。2024/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19609035
  • ご注意事項

最近チェックした商品