- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > ぬりえ
内容説明
エムディエヌの「おとなのスケッチ塗り絵」第19弾。神々を敬畏し自然に感謝する日本の伝統文化。自律神経を整えてリラックス効果も。
目次
左義長まつり
高岡御車山祭
三社祭
壬生の花田植
博多祇園山笠
祇園祭
相馬野馬追
尾張津島天王祭
住吉祭
青森ねぶた祭
秋田竿燈まつり
山形花笠まつり
阿波おどり
能登のキリコ祭り
長崎くんち
高山祭
那覇大綱挽
新居浜太鼓祭り
秩父夜祭
著者等紹介
茶木よしたか[チャキヨシタカ]
イラストレーター。2003年、ペンで描く水彩スケッチを始めるにあたり、永沢まこと氏に師事。2015年、定年退職を機に『ペンで描く水彩スケッチ』講師となり、関東一円のカルチャーセンターで教えるかたわら、毎年の個展開催を目標に作品作りに励んでいる。特に昭和初期の古い建物を中心にした作品作りを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。