内容説明
多くの教科書に共通して登場する本当に大事な用語を厳選!758語を収録!
目次
第1章 情報社会の問題解決(情報やメディアの特性;情報セキュリティ;問題の発見と解決)
第2章 コミュニケーションと情報デザイン(デジタルデータの表現;情報デザインと表現方法)
第3章 コンピュータとプログラミング(コンピュータの仕組み;アルゴリズムとプログラミング;モデル化とシミュレーション)
第4章 情報通信ネットワークとデータの活用(情報通信ネットワークの仕組み;情報システムとデータの管理;データの収集・整理・分析)
著者等紹介
石川敢也[イシカワカンヤ]
神奈川工科大学講師。資格試験対策や情報・AIリテラシーなどの科目を担当。情報処理の学習を応援するWebサイト「ラクパス(rakupass.com)」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。