impress top gear<br> AWSインフラサービス活用大全―構築・運用、自動化、データストア、高信頼化 (第2版)

個数:
電子版価格
¥5,170
  • 電子版あり

impress top gear
AWSインフラサービス活用大全―構築・運用、自動化、データストア、高信頼化 (第2版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月29日 11時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 600p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784295018568
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

AWS徹底活用ガイドの第2版!本書は、AWSによるインフラの構築と運用の手法を幅広く解説した一冊。アカウント作成からコンテナクラスタのオーケストレーションまでカバー。第2版で新たにコンテナの章を追加、さらに翻訳時点の画面に刷新しています。本書のPart1では、AWSの基本情報を確認した後、簡単な例としてWordPressシステムの構築法を示します。Part2では、インフラ構築/運用の基礎事項を中心に説明。Part3では、データを格納するさまざまな方法を解説します。最後のPart4では、動的スケーリングが可能で、高可用性そして耐障害性を持つインフラアーキテクチャの構築手法を見ていきます。

目次

1 AWSの基本ひとめぐり(Amazon Web Servicesとは何か;15分でWordPressを構築(簡単な概念実証))
2 仮想インフラの構築(コンピュータとネットワークの構成)(仮想マシンの活用法(EC2)
インフラのプログラミング(CLI、SDK、CloudFormation) ほか)
3 データ格納の手法(オブジェクトの格納(S3)
ハードディスクへのデータの格納(EBS、インスタンスストア) ほか)
4 高可用性/耐障害性/スケーリングの手法(高可用性の実現(アベイラビリティゾーン、自動スケーリング、CloudWatch)
インフラの切り離し(ELB、SQS) ほか)

最近チェックした商品