一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版―プレゼン資料が劇的改善

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版―プレゼン資料が劇的改善

  • 森重 湧太【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • インプレス(2024/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月04日 21時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784295018513
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3055

内容説明

見づらい資料に悩む人を救ってきた最強の入門書。デザイン初心者でも資料が変身!今スグ資料が改善する「最低限」のデザイン知識をビジュアルで解説。

目次

1 伝わる資料とはどういうものか(伝わる資料は文字を「読ませない」;「文字数」「図」「写真」がキーポイント ほか)
2 資料が見やすくなるデザインの基本(文字;文章;配置;色;強調)
3 作業スピードが劇的アップ!ベースデザインの時短ワザ(ベースデザインを最初に決めると効率が良い;「スライドマスター」を使って全スライドに共通ルールを反映 ほか)
4 資料の見栄えが良くなる!表現のテクニック(文章;作図;グラフ;表)
5 さまざまな資料に応用しよう シーン別実例集(プロジェクト提案のためのプレゼン用表紙スライド;提案するサービスの特長紹介 ほか)

著者等紹介

森重湧太[モリシゲユウタ]
大学院在学中に「発表資料がわかりにくい」と感じたことがきっかけで、教育工学や認知科学で学んだ知識を活用し、資料作成ノウハウをまとめた資料を2014年にSlideShareに公開。1ヶ月で閲覧数30万回を突破。それをもとに、書籍『一生使える見やすい資料のデザイン入門』(インプレス)を発刊、12万部を突破(2024年1月時点)。2015年にスタートアップに新卒入社後、資料作成代行サービスの事業責任者として200社以上の資料デザインを手掛け、コーポレートデザインにも8年従事。2023年に独立し、MOCKSを開業。企業の研修・講演や、資料デザインのアドバイス等を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けん

12
【★★★★★】非常にわかりやすい。素材として速効性が高い。2025/03/22

けん

8
再読。非常に参考になる。2025/04/27

𝓚𝓸𝓉𝓸

0
仕事でPowerPointを使うかもしれないので読んでおいた。スライド内容を伝わりやすくする方法や、そのためのパワポの設定方法などが簡潔にはっきりと書かれていて良かった。2024/12/13

キューピーハニー

0
社内でとあるプレゼンがあったので購入。資料作成は自信がありましたが、やはり短所を長所に変えるより、長所をより長所に変える方が有意義だと思います。しかしこれ程分かりやすい技術本を私は知りません。永久保存したいと思います。2024/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21750510
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品