内容説明
エンジニアに支持される一冊、待望の日本語版。動的型付けやクロージャを備えたモダンな言語をどのように実装するのか?!「字句解析」から「コンパイラコンパイラ」の使い方、「最適化」まで、JavaとCによる2つの実装で開発のエッセンスを解説。
目次
第1部 導入編(はじめに;領域の地図;Lox言語)
第2部 木の巡回によるインタプリタ(字句解析(スキャニング)
コードを表現する
式の構文を解析する
式を評価する
文と状態
制御フロー
関数
解決と束縛
クラス
継承)
第3部 バイトコード式仮想マシン(バイトコード;仮想マシン;オンデマンドの字句解析 ほか)
著者等紹介
ナイストロム,ロバート[ナイストロム,ロバート] [Nystrom,Robert]
プロフェッショナルプログラマーとして20年の経歴を持つ。そのうち10年はゲームプログラミングに従事。米国大手ゲーム会社のエレクトロニック・アーツに8年間在籍。大規模ゲームから小型のアドベンチャー&パズルゲームまで幅広く開発に携わり、それらのゲームはPC、GameCube、PlayStation 2、Xbox、Xbox 360、Nintendo DS向けに出荷された。しかし著者は、そうした製品のリリースよりも、開発者向けのツールや共有ライブラリを作ることにプライドを持っている。美しく有用なコードを眺めることや、開発者の創造力の拡大に寄与することを、なによりも好む
吉川邦夫[ヨシカワクニオ]
1957年生まれ。ICU(国際基督教大学)卒。おもに制御系のプログラマとして、ソフトウェア開発に従事した後、翻訳家として独立。英文雑誌記事の和訳なども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 光と影を映す - だからドラマはおもし…