できるエキスパート<br> Power Automateではじめる業務の完全自動化

個数:
電子版価格
¥2,860
  • 電子版あり

できるエキスパート
Power Automateではじめる業務の完全自動化

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 08時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 320p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784295017790
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C3055

内容説明

Excelデータの転記、ファイルの一括変換、承認に伴うフローの作成、Teams・Outlookへの通知、SharePointの操作、エラー処理やデバッグ、一度作ればあとは自動実行!ミスを減らして仕事を高速化できる。

目次

基本編(Power Automateとは「何か」を知ろう;フロー作成の基本操作をマスターしよう)
活用編(さまざまな通知を作成して情報の見落としを防ぐ;身近な業務に役立つフローで効率化)
応用編(思い通りのフローを作成するための一歩進んだテクニック;本番運用で役立つテクニックと大事な引継ぎ)

著者等紹介

太田浩史[オオタヒロフミ]
株式会社内田洋行。1983年生まれ、秋田県出身。近ごろはサイクリングにハマり、週末に数十キロを走る。2010年に自社のMicrosoft 365(当時BPOS)導入を担当したことをきっかけに、多くの企業に対してMicrosoft 365導入や活用の支援をはじめる。Microsoft 365に関わるIT技術者として、社内の導入や活用の担当者として、そしてひとりのユーザーとして、さまざまな立場の経験から得られた等身大のナレッジを、各種イベントでの登壇、ブログ、ソーシャルメディア、その他IT系メディアサイトなどを通じて発信している。2013年からMicrosoftにより個人に贈られる「Microsoft 365 Award」を連続受賞中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キリル

6
業務で活用することを目標にPower Automateの使い方が説明されている本。クラウドフローの作成について多めに解説されています。Power Automateを使いこなす上で必要となる基礎的な使い方の他にデバッグ、エラーへの対処法などいざというときに必要だけどなかなか説明がないスキルについてもアドバイスがあるのはよいと思いました。2024/10/26

こいちゃん

2
ここまで学びのあるクラウドフローの本は初めて。めちゃくちゃ面白かったしタメになった。細かいところも省略しないで説明してるところが本当にわかりやすかった。定期で配信する超簡単なリマインドメールくらいしかフロー作ってなかったけど他にも色々作ってみよう。2023/10/04

Muman

1
はじめて触れる人にもオススメ。 Web等で自力でPowerAoutomateを学んだ後に読んだ。前半は見知った知識であったが、後半のTips関連は便利で勉強になった。良本。2025/03/17

SEI

1
Microsoft社が提供するPower Automateのうち、クラウドフローに重きを置いて解説した本。一度に覚えることは難しいが、ステップ別に段階を踏んで操作方法が記載されており、ノーコード・ローコードですら難しい自分には参考になった。 日々仕様が変わるのでキャッチアップが難しいが、繰り返し条件の仕様発生など、細かい部分も参考にしていきたい。2024/01/07

りりあん

1
☆☆☆☆☆ Power Automate機能のいろん機能を利用しているサンプルがあります。ところどころ会社のPower Automate環境で動かないものはあるものの、だいぶ理解を深めることができました。ぜひ第二弾としてもう少し複雑なものを収録していただけたらありがたいです。初心者用のものはあれど、実用レベルになると本がほとんどなく、公式サイトは理解しづらいので。2024/02/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21502863
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品