出版社内容情報
ニシイズミユカ[ニシイズミユカ]
著・文・その他
内容説明
知っておきたい色選び、線と塗り、バランス。たった2色で簡単、おしゃれに!SNS総フォロワー約9万人。2色イラストが話題のイラストレーターが教える。
目次
1 センス良くまとまる2色配色のコツ(2色の色はどう選ぶ?;色の配分や使いわけを工夫しよう)
2 表現が広がる「描き方」「塗り方」(線の描き方と塗り方で印象をチェンジ;線と塗りの描きわけパターン)
3 2色だけで描けるアイテム(花&植物;スイーツ&カフェ ほか)
4 バランス良く見せる構図と余白(画面に余白を作ってみよう;画面内を整理する構図のポイント)
5 もっと楽しむための+αテクニック(2色で描ける柄の種類;3色でイラストを描いてみよう ほか)
著者等紹介
ニシイズミユカ[ニシイズミユカ]
静岡県出身。イラストレーター。「日常と服」の接点を探りながら、人物のイラストを中心に描く。テキスタイルとファッションデザイナーの経験を活かし、化粧品などのパッケージや広告などのイラスト制作を手掛ける。ペン2本で描いたイラストのSNS投稿は「いいね」が約14万件がつき、注目を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ズー
13
たまーーーに仕事でイラストを描くこともあったが、オシャレなイラストとか描けなくて、趣味でもイマイチなものしか描けず、いつか素敵なイラスト描けるようになったらなーと思ってた私にぴったりの一冊。大好きなイラストレーターのニシイズミユカさんの本ってのも嬉しい👏。出し惜しみない知識を披露してくださっている。二色に限らず、イラストというか絵を描くことに対する基本も書いてあって、すごく勉強になった。2023/01/20
スマルト
0
気楽にお絵描きがしたくなった。 クリッカートが紹介されてて嬉しかった。 いっぱい持ってるしまた使ってみたくなった。 イラストが綺麗で可愛い。2025/07/18
ぴーたん
0
表紙からしてこういう色ありなんだって思いました。多色遣いしないほうがファッションと同じで、おしゃれにみえるってほんとですね。著者のイラストのセンスもあり、この本のように描くのは難しいかもしれませんが、配色の参考になりました。2023/09/21
-
- 和書
- 脳のレセプター