出版社内容情報
佐々木クリス[ササキクリス]
著・文・その他
内容説明
あなたの概念がくつがえる現代バスケの最前線。
目次
1 攻撃の高速化と3ポイントの躍進が開いた新時代の扉(ビッグバン!「3ポイントは水もの」はもう古い?;8秒で十分!バスケにおける攻撃の高速化 ほか)
2 変わるディフェンスの仕組み。深まるNBAの攻防(エース封じの混合ディフェンス「ロードアップ」;ペース&スペースの呼び水となった新種ディフェンス ほか)
3 バスケスタイルの進化によって覆されるプレーヤー像(ポイントガード宮城が流川以上の平均得点;5つから3つへ!ピック&ロールが起こしたポジションの変化 ほか)
4 革新的タクティクス。駆け引きと戦術の最前線(なぜ寝ても覚めてもピック&ロールなのか;セットプレーの過去といま。その決定的な違いとは? ほか)
著者等紹介
佐々木クリス[ササキクリス]
本名、佐々木正寧。ニューヨーク出身。NBAが選ぶアジアのインフルエンサーの一人。14歳の時に観たNBAのプレーに魅了されバスケットボールを始める。2010年に有限会社ボイスワークスに所属し、NBA解説者を目指す。コラム執筆、中継での同時通訳等を経て2013年にWOWOWで解説者としてデビュー。NBAファイナルの現地取材、選手へのインタビュー経験も豊富。国内のB.LEAGUEでも公認アナリストとして解説を務め、各メディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yutaka Matsuzawa
三井剛一
いざなぎのみこと
来訪者
くま