- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
内容説明
Web2.0から進化したWebの全貌を正しく理解する一冊。ブロックチェーン/ビットコイン/NFT/DeFi/GameFi/DAO/メタバース/BaaSなどのあらゆる新概念を網羅的に学ぶ。
目次
Web3.0とは何か
ブロックチェーンとそれを取り巻く世界情勢
Web3.0業界の構造と基礎知識
ブロックチェーンの相互運用性とマルチチェーン開発競争
BaaS市場
DeFi市場
Stablecoin市場
NFT市場
dApps市場
Web3.0が目指す組織DAO〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takao
2
ふむ2023/07/16
Yusuke
1
Web3に関することが網羅的に解説されている。web3を勉強してみたい人はもちろん、ある程度知ってる人でも復習みたいな感じで読んでみると新しい発見があるかも。初めて知ったこともあるので勉強になりました。2023/02/13
水紗枝荒葉
0
嘘の業界だな~経済学・貨幣論の危ういところを加速させてるな~と思いながら読んだ。執筆の目的が煽りなのでかなり信頼できない。思想的・経済的・技術的側面をひっくるめた冷静な分析批評がどこかにないものか。あとWeb3.0が「Can't Be Evil」であるという話(p.74)は笑ってしまった。技術はともかく扱っている人間はどう考えても邪悪だろ。2025/04/26
コーギープリン
0
Web3を知りたいなら、これを読め!のぶめいさんが分かりやすく説明してくれている。良書!2023/11/30
【読書感想】みつけん
0
パラパラまとめ読み 「Web3.0について人に説明できるほど理解できていない」ということが分かった笑 イーサリアム10万円分買っておこうかな笑 マズローの五段階欲求『暗号通貨→SNS・NFT→DAO』が腑に落ちた2024/02/12
-
- 和書
- 平将門の乱 岩波新書