歓喜―ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

歓喜―ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月09日 00時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 276p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784295013655
  • NDC分類 788.6
  • Cコード C0076

内容説明

30年ぶりにチャンピオンを獲得したホンダF1、熱き戦いの物語。復帰直後の辛苦の日々、マクラーレンとの訣別、レッドブル・ホンダ誕生までの道、F1撤退の決定、奇跡のラストイヤーの一年、その舞台裏を関係者への取材で克明に描く。

目次

第1章 「胎動」
第2章 「再出発」
第3章 「見えてきた光明」
第4章 「捲土重来」
第5章 「復帰後、初優勝」
第6章 「活動終了」
第7章 「3つの喜び」
第8章 「落胆の夏」
第9章 「プライド」
第10章 「悲願達成」
第11章 「有終の美」
ありがとう、ホンダ!―ラストイヤーへのメッセージ

著者等紹介

尾張正博[オワリマサヒロ]
1964年、仙台市生まれ。ベースボール・マガジン社でテニスマガジンの編集者を務めた後、1993年にフリーランスとしてF1の取材を開始。1998年から2001年まで、F1速報誌「GPX」の編集長を務めた後、2002年から再びフリーランスとしてF1グランプリを全戦取材。コロナ禍で行われた2021年のF1シーズンを日本人ジャーナリストとして唯一人、全戦現場取材し、ホンダのラストイヤーを追い続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

confusion_regret_temptation

29
F1ファンとしてHONDAの第2期も第3期も第4期もほぼ全てリアルタイムで見てきたので、結果そのものは全部知っていたし、ここで語られたエピソードも大半はニュースやコラムで知っていたことではあったが、やはりこうして本として纏まって読むと改めて感情が揺さぶられる。2021年の死闘は本当に凄まじかったし、最終戦の最終ラップのドラマは現実とは思えなかった。ずっとHONDAファンでいたし、これからもファンです。第5期も期待してます。もう撤退とか終了とか言わないでね!2023/07/22

Koki Miyachi

3
ホンダF1の第4期の最後にマックス・フェルスタッペンのワールドチャンピオン獲得までのノンフィクション。F1サーカスの裏方のドラマも含めて興味深い話満載。2025年までは本田はHRCとして関わるようだし、まだまだ目が離せない!2022/08/19

ハラセジ

2
想像以上に熱かった。HONDAへの愛が益々強くなったよ。マクラーレンとのあの日々...。トロロッソとの協業の喜び。そして興奮のラストラップでの大逆転...。だからF1は面白い!でも、「撤退」の意味とは!?そして「復帰」とは!?ずーっとHONDAいるような気がするんだけど。2025/05/04

いいちゃん07

2
2025年において、とても貴重なF1ライターさんである尾張氏。私の知る限り2005からF1専門誌に記事を書いておられます。著者ならではの貴重なF1政治の舞台裏です。 2014年から8年"連続"ワールドチャンピオンチーム:メルセデスAMG。それに対抗するレッドブルレーシング。ホンダPUへの載せ換えに纏わる本当のバックステージでの物語です。 来期2026年からの新レギュレーションへの対応、各パワーユニットメーカの競争力が試されます。ホンダ社は某社との協業が白紙化しましたが、F1への関わりは頑張って欲しいてす。2025/02/21

まいくん

2
2015年のマクラーレンと組んだ時から21年の撤退までのホンダを追ったドキュメンタリー?作者の尾張正博氏はテクニカルな記述が多くて個人的に好き。周りにばれないようにマルコさんと山本さんがシルバーストンのマクドナルドで会談をしたのは面白かった。何を頼んだんだろう?2023/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19361992
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品