出版社内容情報
読者対象:・これから業務としてAIに携わる必要がある、また、過去にAIを学習したものの挫折したエンジニア ・AI関連エンジニア志望の学生(高校、専門学校、大学生)
内容説明
「何となく」がスッキリわかる!広大で難解なAIの全体像と、5年後の活用イメージがすぐに掴める!
目次
第1部 人工知能の基礎を理解する(人工知能の全体像;AIチップとライブラリ;AIプラットフォーム ほか)
第2部 機械学習のアルゴリズムを学ぶ(機械学習のアルゴリズム;Q‐Learning;教師あり学習(回帰と分類) ほか)
第3部 ビジネスに活用するための人工知能を学ぶ(AIをビジネスに活用する際に押えておくべきポイント;AIのビジネス活用を業界別に状況把握する;RPA(Robotic Process Automation))
著者等紹介
梅田弘之[ウメダヒロユキ]
東芝、SCSKを経て、1995年に株式会社システムインテグレータを設立し、現在、代表取締役社長。2006年東証マザーズ、2014年東証第一部上場。前職で日本最初のERP「ProActive」を作った後に独立し、日本初のECパッケージ「SI Web Shopping」や開発支援ツール「SI Object Browser」を開発・販売。日本初のWebベースのERP「GRANDIT」をコンソーシアム方式で開発し、統合型プロジェクト管理システム「SI Object Browser PM」、アプリケーション設計のCADツール「SI Object Browser Designer」、プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」など、独創的なアイデアの製品を作り続けている。最近は、自社AI「AISI∀(アイシア)」をベースとしたプロダクト・サービスに注力しており、デザインを認識するリバースエンジニアリングツール「AISI∀ Design Recognition」、ディープラーニングを使った異常検知システム「AISI∀ Anomaly Detection」、花の名前を教えてくれるAI「AISI∀ Flower Name」などを次々リリースしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コットン
Kentaro
tieckP(ティークP)
わえ
chikarasox
-
- 電子書籍
- Love Silky パズルゲーム☆ラ…