新風舎文庫<br> 定年歳々―オトコ心と山の神

  • ポイントキャンペーン

新風舎文庫
定年歳々―オトコ心と山の神

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 255p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784289506323
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

内容説明

趣味に明け暮れ、悠々自適を夢見て、待ち焦がれていた定年。いざ迎えてみると待っていたのは、家の主となった妻とのかけひき、年金をもらい芽生える老人の自覚、やりたいことをやれるうちに、と体力づくりのためにトレーニング・ジムでせっせと汗を流す、てんやわんやで忙しい日々。歳を重ねたら重ねたなりの感覚で、日々を新しく生きる。技術畑で培った探究心で定年後のオトコ心の変化をユーモアたっぷりに描いたエッセイ集。

目次

1 思うまま(「山の神」考;異説・「巌流島」 ほか)
2 趣味(現代アート;芸術としての写真術 ほか)
3 老齢化(お幾つで?;昨日が消えた ほか)
4 日常生活(アカの他人;禿げ ほか)
5 死生観(死後の世界;一期一会 ほか)

著者等紹介

大木嵩[オオキタカシ]
1936年石川県生まれ。大阪市立大学工学部卒業。工学博士。松下電器産業株式会社入社。以来、定年まで同社研究所にてデバイス、部品、材料の研究開発に従事。大河内記念技術賞、発明賞(発明協会)、大阪府知事賞などを受ける。大阪市立大学山岳会員、山岳写真の会「白い峰」会員、日本高山植物保護協会員、二科会写真部石川支部員。金沢市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品