国文学研究史

国文学研究史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784289032174
  • NDC分類 910.2
  • Cコード C0095

内容説明

長年にわたって国文学の研究史を専門としてきた著者が、錚々たる研究者の足跡を丹念にたどり、その輝かしい成果をコンパクトに整理した好著。講義録を元にわかりやすく編集。

目次

序章 「国文学研究史」とは何か(「国文学研究史」の歩み;研究史の課題と対象;研究史の時代区分)
第1章 研究萌芽時代(和歌四式;『古今集』仮名序と『新撰髄脳』;『万葉集』の訓読と『能因歌枕』)
第2章 作歌学時代(歌論・歌学;六条家の歌学;

著者等紹介

丸山茂[マルヤマシゲル]
1931年新潟県十日町市に生まれる。法政大学文学部日本文学科卒業後、同大学院人文科学研究科日本文学専攻修士課程修了、博士課程単位取得満期退学。文学博士。国文学研究資料館調査員、弘前学院大学教授・学務部長、盛岡大学文学部教授・同部長などを歴任。98年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品