凡夫の思想と活学 「憲法十七条」の活学

  • ポイントキャンペーン

凡夫の思想と活学 「憲法十七条」の活学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 290p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784289021642
  • NDC分類 322.133
  • Cコード C0032

内容説明

日本人の精神的礎である「憲法十七条」を日々の実生活を生きる凡夫の活学として読み解き、真面目としての己の行き方を探る。

目次

序章 厩戸王子の人物像と憲法十七条(仏教・儒教の伝来と厩戸王子が生きた時代;厩戸王子の人物像;憲法十七条の概要)
本章 「憲法十七条」の活学(一曰。以和為貴、無忤為宗;二曰。篤敬三宝;三曰。承詔必謹;四曰。群卿百寮、以礼為本 ほか)

著者等紹介

永崎淡泉[ナガサキタンセン]
1950年2月奈良県生まれ。1974年大学卒業後、クラボウ(倉敷紡績株式会社)、藤沢薬品工業株式会社(現、アステラス製薬株式会社)に勤務。2003年3月早期退職し、「編集工房ながさき」起業。同年4月より京都大学文学部中国哲学史研究室に在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品