内容説明
16歳の駆け込み少年志願兵が見た戦争。いったいあの戦いは何だったのか!実体験を踏まえてつづる昭和戦史の謎。
目次
満州事変からつながる日支事変の謎
太平洋戦争に突入
最新鋭陸軍双発戦闘機「屠龍」の出現
村上曹長の自分史より
沖縄特攻長谷川大尉、涙で別れた新妻
学童疎開当時の日記
駆け込み少年志願兵
血と雨のインパール戦
日本の運命を決定づけた死闘サイパン島の玉砕
血も涙もない火の海、東京大空襲
名古屋大空襲と清洲基地体験談
無駄な戦費、戦い半ばで散る戦艦「大和」の最期
レイテ島、弾なく死の敗退
悲劇の主戦場沖縄戦
特攻基地・知覧の母
無条件降伏―玉音放送と放心の一日
敗戦・武装解除からの一週間
阪神大震災の教訓
憲法九条、戦争を忘れさせた六十年。ただこれから先は、将来は
著者等紹介
森下敏男[モリシタトシオ]
1928年3月、京都府与謝郡野田川町生まれ。1941年、尋常高等小学校卒業後、日本国際航空工業(株)入社。特別幹部候補生として滋賀県八日市市の第八教育隊に入隊。1944年、愛知県名古屋市の清洲基地に転属。翌年8月、終戦により復員、織物会社に就職。1977年より自営業。織物一筋に生き今日に至る。京都市西京区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ネクストライフ 8 ヒーロー文庫