1 ~ 1件/全1件
- 評価
購入済の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まわる
2
一岡の事を言うなら赤松の事も書いて欲しかった。赤松は広島にきてほんまよかったねぇって思うんよ。大体同じ事を広島のおじさまがたが話しているので、うんうんほんまそれ!と思いながら読んだ。オーナーの事もね…。2016/06/26
Takanobu Y
1
あの和田秀樹氏が書いたことに意味があると思う。 「巨人ファンは選手を愛さない。YGマークという記号を愛しているだけ」 と過激に断罪。賛否はあろうが、言いえていると思う。 「終わり」というまとめの章がなく、オーナー批判をして、いきなり終了している点も衝撃。 カープを読み解くことで浮かび上がってくる、日本の実像がここにはある。2015/12/25
紺色の風書
0
著者の成長過程での経験からの根拠正当化が出てしまっている論調に、違和感があったが、縁も無くファンになるのは、選手個人以外に、カープならではのこう言う理由視点もあるのだなぁと思った。結論ありきの視点、事実認証は、精神科医治療、企業経営人事を論じているけど、却ってどうかな? 精神科医と言うより自己啓発のコーチングでは。目新しい批評は無いが、世襲の個人経営については、大いに論じられないといけないと思う。2017/01/03
井ノ口
0
今の阪神巨人と(ファン)、カープのオーナーに対しては野球ファンの意見を代弁していると思う。2016/08/18
えいとうっど
0
極めて個人的なお気に入り度合い:★☆☆☆☆1点2016/06/27