岐路に立つ自衛隊―戦後の変遷から未来を占う

個数:
  • ポイントキャンペーン

岐路に立つ自衛隊―戦後の変遷から未来を占う

  • 夏川 和也/山下 輝男【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 文芸社(2015/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784286158471
  • NDC分類 392.1
  • Cコード C0031

内容説明

陸海元トップだからこそ語れるリアルな「国防」がここにある!東アジアの安全保障問題が緊迫の度を強め、憲法解釈の変更、集団的自衛権行使解禁が迫るいま、政治家や評論家、ジャーナリストでは語れない終戦から現在までの日本の「国防」をすべて学べる必読書!

目次

第1章 歴史概観(憲法第九条について;陸・海・空各自衛隊はどのように誕生したか ほか)
第2章 転機をむかえる争点(集団的自衛権について;武器輸出について ほか)
第3章 現在の軍事力比較(自衛隊;中国軍 ほか)
第4章 変わりゆく自衛隊(統合機動防衛力構想に基づく脱皮;南西諸島防衛の鮮明化 ほか)
第5章 日本は戦争をするのか?(考え得る日中戦争とは;韓国との火種 ほか)

著者等紹介

夏川和也[ナツカワカズヤ]
1940年山口県出身。1962年に防衛大学校を卒業し、海上自衛隊に入隊。1996年に第22代海上幕僚長、1997年に第22代統合幕僚会議議長に就任。1999年に退官。現在は水交会相談役を務める

山下輝男[ヤマシタテルオ]
1946年鹿児島県出身。1969年防衛大学校を卒業し、陸上自衛隊に入隊。富士学校副校長などを経て2001年に第5師団長(陸将)に就任。2004年に陸上自衛隊を退官するも、多くのNPO法人とを通して平和と安全についての活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品