秋葉原戒厳令

秋葉原戒厳令

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 335p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784286119595
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マギカ鍋

1
都条例はすり替えられヲタを規制。都知事は規制緩和で勢いづく建設業とも共謀、秋葉を再開発、衰退へ。やがてヲタと見れば強引な警察は誤射騒動を起こし抗議集会へ。そして一時的な警察署焼き討ちは戦後最大の暴動へ。要塞秋葉に全国から集結する志気高き同志達。機動隊はデブヲタ共への油断から退けられ自衛隊も。構図は熱いが文化的想いも薄く構図が生きぬのが残念。戦場秋葉描写や東京的な補給ルート、戦記的語り口などなかなかだが。また都知事を想うとサブカル新旧仮想対決でもあったり。権力対民衆文化の実体が同業同士という構造の意味は?2014/11/23

押利鰤鰤

1
オタクが武装蜂起したような粗筋だったので読んでみたが、オタク設定と言うだけで、主要人物達にそれほどオタク臭さを感じない。戦闘シーンはそれなりに迫力はあるが、それだけ。「とらのあな二号館を奪還せよ」の辺りはちょっと良かったが、他の部分では単純に戦争小説。秋葉原で日本という設定を活かせ切れてない。個人的には「裸者と裸者」から始まる応化クロニクルシリーズが好きなのだが、あちらの方が会話文が洗練されている。もう少しオタクの生き様というものを全面に出すべきだったと思う。 2013/01/26

うさ

0
ミリタリーマニアが書いた本らしく戦闘シーンは情景がリアルに想像できる。 そのかわり物語は面白くなかったなあ~ 武器が名前じゃなく形式名称で出てくるからマニアじゃないとさっぱりわからないかも。 かくいう僕もミリタリーマニアです(笑) これもアウトローな本なんやろなあ~2012/12/15

w_h_o

0
アキバとはあまり関係ない。警察、自衛隊との市街戦。ヲタクゆえの戦い方があるはずなんだが、作者はただ市街戦を書いてみたかったのだろう。2012/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5203964
  • ご注意事項

最近チェックした商品