感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えみ
54
同タイトルの携帯恋愛ゲームをノベライズ化した一冊。ゲームは未プレイだが、知人より拝借。ゲームシナリオだから何があってもどう時代が設定されていても、楽しめれば全然OKだと思う。…それを踏まえても、主人公・女子高生の頭があまりよろしくないのが気になり過ぎる。仮にも高校生、武市半平太や岡田以蔵を知らないのは100歩譲るとしても坂本龍馬や桂小五郎は常識的に考えて知っていて欲しかった。いっそのこと帰国子女設定、または名前だけでなく全てに関して記憶喪失になっていれば…と内容に入る以前の主人公に戸惑ってしまった。2023/08/18
まる*
6
以蔵好きのわたしは「どうせ龍馬さん贔屓の作りなんだろう…ちぇっ…」と思ってましたが、裏切ってくれてうれしいです♪ゲームとは違う展開をこれだけの頁数でしかも土方さん沖田さんまで登場させてさらに全員魅力的だなんてスゴイ!次は大久保さんも多目に出してもらえるとすごく嬉しいんだけどな~。2011/12/22
てんてん
4
読みやすかったです!そうか、これはゲームなのか。やってみたいな。 幕末ものとしては初めて倒幕派サイドの物語を読んだ。いつも新選組だから。やっぱり思想も志もどれが良くてどれが悪いとか、ないんだな。 高杉さんですね、あの中だったら。あの人なに、カワイイネ!! 史実だと、薩長同盟の時に武市さんとか岡田とかって生きてるの? 総司が土方さんのこと歳三さん、って読んでるのは何か衝撃的。 お話の流れ的には、なんか王道。でも恋心芽生える感じ、萌えた。可愛かった。つか主人公適応能力高くね?2011/08/19
那智@灯れ松明の火
3
龍馬さんルートだけど、皆ちゃんと絡んでるって感じ?読みやすいし、うまく纏まってたなあ。 しかしやっぱり僕は、晋作がいちばん好きだなあ!もっと長州藩にお世話になっていいんですよ!唄えよ晋作!!(^ω^三^ω^)2013/10/03
つぶあん派
2
晋作さん贔屓なので、晋作さんの扱いには涙でした。二巻がどうなるのか恐ろしい。けれど、ゲームとは違った話の展開にドキドキしました。ラストの龍馬さんのシーンなんか、こっちまでもらい泣きそうになった。以蔵さん、って敬語つかってるのに慣れてないのでむず痒かったのですが、ちゃんと以蔵とのシーンもあったり、桂さんとのお菓子や警戒していた話や、大久保さん相手に言葉を選ばない場面なんか、ゲームを思い出しつつ別の展開が新鮮で面白かった。2013/04/19
-
- 和書
- 重力と恩寵 岩波文庫