潜水艦乗りの妻から、お百姓さんの妻へ - 自然農で自給自足を目指して

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 169p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784286090320
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒロ@いつも心に太陽を!

13
海上自衛隊の潜水艦乗りのコージさんが「農業をやる!」と決断、家族で一大転機を迎えて宮崎に引っ越すまでのカオルさんの徒然なるリアル日記、なんだけどそれだけではないんだなー。読んでいると「あ、そうやって考えればラクだな」と毎日を楽しく暮らせるヒントがいっぱい。おしゃべり会で週に一度みんなが「こんなツイてることがあった」とラッキー探しを話題にしてたら次々といいことが起こり、一見マイナスに思えることもプラスの思考で捉えてちょっとしたことにも感謝の気持ちがもてるようになったのが素敵!私もいいこと探ししてみようっと☆2011/10/09

黒木 素弓

5
現代人の常識では考えられない突飛な行動をしてしまう薫さん。でもそれが何もかもいい方向に行くのは、薫さんの直感が正しいのかプラス思考がそうさせるのか…両親を亡くし、妹と辛い青春時代を送ったにもかかわらず、呑気で自然体で全てに感謝して生きる薫さんに、心から感動しました。全く縁故のない宮崎への移住。宮崎って、こんなにステキなところだったんだと改めて思うこともでき、宮崎の可能性をアピールする1冊にもなりそうです。2011/10/18

エル

4
めちゃくちゃスピリチュアルな人じゃん…無農薬だオーガニックだワクチンは打たないエアコンは使わない寄付します、って。潜水艦乗りの夫が農業をやる話だけでよかったんじゃないの?って思えるぐらいスピリチュアルなところはげんなりした。2024/12/05

A_N

0
世の中いろんな人がいるのね…って思いました。2017/11/07

臼井理恵

0
潜水艦乗りからお百姓さんに転職。奥さんの移住条件に「せめて図書館のある所に」という所や、水曜どうでしょうで利用された旅館のエピソードに親近感がわいた。2016/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/616796
  • ご注意事項

最近チェックした商品