青森発 香水専門店全国展開

青森発 香水専門店全国展開

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784286062464
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C0034

内容説明

地方都市ならではのピンチがビジネスを生んだ。地方の本社から全国へ発信。世界と肩を並べた事業ができる。起業を考える人、女性、若者たちに贈る。「おまえはクビだ!」「納得できません!」元は八百屋のスーパーが僕の実家。日本初、誰もやったことのない香水専門店を全国に広げた男の物語。

目次

第1章 日本でたった一つの香水専門チェーン(ありそうでなかった香水専門のお店;香水の「語り部」でありたい)
第2章 八百屋の息子として生まれて(迷惑をかけながら信用を得る;教科書は親父の背中;アメリカは広かった)
第3章 香水チェーン店はこうしてできた(スーパーのセガレ、駅ビルに立つ;フランチャイズの経験;香水販売の始まり;親父の手のひらから飛び出す)
第4章 「素人」だからこそ「プロ」になれる(「知らない」からこそ勉強の余地が生まれる;いい職場とは「仕事づくり」の現場だ;「夢」を価格破壊させないために)

著者等紹介

佐藤泰[サトウトオル]
1968年青森県弘前市生まれ。1991年秋田経済法科大学法学部卒業、アメリカへ語学留学。1992年株式会社スーパー佐藤長入社。1993年自然健康食品センター展開。1995年ピュアナチュラルに店名変更。ハウスオブローゼ取り扱い。1996年ミニチュア香水取り扱い。1997年インポート香水展、弘前・青森・山形。フレグランス・アヴェニュー(FA)へ店名変更。1998年9月FA錦糸町店オープン。1999年クリスティーナ・パフューマリー(CP)川崎店オープン。株式会社ユナイテッド・フレグランス・オブ・インターナショナル(UFI)設立。代表取締役就任。7月FAイオン秋田店オープン。9月佐藤長解雇。2003年3月ザ・パフューマーズ札幌ステラプレイス店オープン。2007年取締役会長就任。弘前大学人文学部非常勤講師を務める。2008年りんごパッケージ、青森パッケージ、インセンス研究会委員就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒猫屋

1
自費出版とは思えない文章の読みやすさ。なんとなくビジネスを始めるイロハを教えてもらった感じ。2009/05/08

ローズマリー

0
借金を増やしながらどんどん新店舗を作り続け、多大な負債を作り、実際に億単位の支払が出来なくなるまで気が付かなかったり、親のスーパーの経営が苦しいのに、何も考えずに19カ月もアメリカ放浪の旅をしていたり。。なんだかな~、という感想でした。自費出版の本なのですか?いかにも、という感じです。2012/11/14

でおでお

0
これまで多くのブランドを扱う香水専門店が存在しなかったのは目から鱗だった。著者は目の付け所がいい。同じ意味で異なるメーカーの新車を扱う自動車専門店もないが、これは全国に各メーカーの販売店網が張り巡らされているので、実現はずっと先でしょう。2010/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/169632
  • ご注意事項

最近チェックした商品