内容説明
お経、お墓、先祖供養、法事など、知ってるようで実は知らない仏事の根拠を、あの風呂好き和尚とオバハンが大阪弁まるだしトークで解説。
目次
開白の章
短距離競走、枕経の正体
招かざる客、通夜の正体
火事場の見栄張り、葬儀の正体
ここでは禁煙、焼香の理由
いつまで金縛り、喪中のいわれ、呼べど答えず、戒名のいわれ
ハローワークで、法事の正体
もしや先祖は、お盆の正体
脚がないけど、霊迎えの正体〔ほか〕
著者等紹介
中村寛行[ナカムラカンコウ]
昭和27年生。滋賀県出身。浄土宗入信寺(大阪)住職。天文堂(滋賀)堂主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。