世界が終の棲み家―新しい日本のかたち

  • ポイントキャンペーン

世界が終の棲み家―新しい日本のかたち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 309p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784286050638
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

内容説明

外交官って、どんな仕事をするのだろう。8カ国に勤務し、イラクやアフガニスタンの復興にもかかわった外交官生活40年の著者が語る外交実務の現場からの報告。日本からは見えない興味深い世界の国々の深層、外から見た日本の姿、日本の「国家の品格」への熱い思いが豊富なエピソードとともに語られる。

目次

序章 なぜ、外交官か
第1章 フランスの魅力―生活の質、個性、コスモポリタニスム
第2章 政治の体制と国民―旧ソ連の悲哀
第3章 韓国にて―戦争、植民地統治、人の心
第4章 カンボジアでの思い―貧困、開発、ODA
第5章 世界から学ぶ―多様性、人の心
第6章 日本の生きる道―日本の「国柄」、「国家の品格」

著者等紹介

小川郷太郎[オガワゴウタロウ]
1943年静岡市生まれ。1968年東京大学法学部卒業、外務省に入省。1969年フランス、ボルドー大学で研修。1971年在フランス日本大使館三等書記官。1979年在フィリピン日本大使館一等書記官。1981年在パリ経済協力開発機構(OECD)日本政府代表部一等書記官。1985年外務省経済局国際経済第一課長。1986年外務省欧亜局西欧第一課長。1988年在ソ連邦日本大使館参事官。1990年在韓国日本大使館公使。1994年外務省国際情報局参事官。1995年国際協力事業団(JICA)総務部長。1998年在ホノルル総領事。2000年在カンボジア大使。2003年在デンマーク大使、兼リトアニア大使。2006年イラク復興支援担当大使。2007年兼アフガニスタン支援担当大使。2007年外務省退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品