教育実践の視点

教育実践の視点

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784286049915
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C0095

内容説明

かつての障害児教育の経験者が伝える教師の仕事。

目次

1章 子どもを知る(秘められた可能性;我が子は社会で生き残れるか;子どもをとりまく環境)
2章 教育の展開(教育活動とは何か;学級経営の要点;教師の創造性;魅力的な学校生活;教師と子どもの関係)
3章 組織の中で(教師の職場;教師の社会的立場;職員室(昭和三十年頃公立中学校)
職員室(昭和六十一年頃養護学校)
職員室(平成十九年頃養護学校))
4章 保護者と向き合う(教師と保護者の関係;インフォームド・コンセント教育版)
5章 研鑽(専門性;ある教育者の教育論;現代を生きる教師)

著者等紹介

冨岡達夫[トミオカタツオ]
1928年、群馬県生まれ。1956年より東京都荒川区立第一中学校特殊学級、区内特殊学級、養護学校において知的障害児教育に従事する。1989年定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品