内容説明
夫の死、慢性腎不全による人工透析など幾多の試練を乗り越え、海外旅行、国際交流サークルの運営、大学入学、ボランティアでの桜植樹活動など、人生を楽しく力強く切り開いてきた、一女性の軌跡。あきらめなければ、夢はいつか実現する。現代を生きる女性に勇気と希望を与える一冊。
目次
第1章 生まれ変わって十年(九十年代、私の挑戦;透析海外旅行―中国上海・北京の旅;夢の御嶽登山―心の旅 ほか)
第2章 自分捜しの旅(ケアハウス騒動記;おやじ先生;大いなる遺産 ほか)
第3章 葵桜物語(葵桜を植えたい!;葵桜がついに植わった―ボランティア活動は究極のレジャーだ;葵桜一年目のお花見パーティ ほか)
著者等紹介
三橋美千子[ミツハシミチコ]
1939年愛知県岡崎市に生まれる。1974年岡崎きもの総合学院開設(装道きもの学院分院)。1989年国際交流、三橋カルチャークラブ創始。1995年岡崎市教育文化賞受賞。1998年エッセイ集『大いなる遺産』を出版。1999年岡崎学園国際短期大学卒業。2008年フリーマーケット開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 群書類従 神祇部1



