内容説明
“特許訴訟で和解金・数億円”“開発費ゼロの中国製コピー商品に手を出せず”日本企業の技術特許は、ザルだった。今の今まで米国の陪審員制度から来るものと思われていた。が、特許文章の不明確さから「和解金による解決」をせざるを得なかった。小里電子の知財部長・佐藤と企画部長・山田が、丸投げ実態にメスを入れるが…。
著者等紹介
川内清隆[カワウチキヨタカ]
1943年東京生まれ。1968年明治大学経営学部経営学科卒業、株式会社リコー入社。1976年~82年米国NJ駐在。1988年マッキンゼー「MBIビジネススクール」修了。2001年株式会社ラピカ設立(現在会長)。2005年発明協会「知的財産権取引業実務研修」修了。2006年発明協会「特許流通講座実務研修」修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。