内容説明
日本人の信仰の源流を探る!円空仏と聖母像を探求する旅。
目次
「蛭ケ野」の山小屋
大日ケ岳と分水嶺
阿弥陀ケ滝
白山信仰
白山中居神社と石徹白大杉
美濃白鳥
「古今伝授の里」・大和町
「水と踊りの城下町」・郡上八幡
円空の故郷・美並
「日本の臍」・子宝の湯〔ほか〕
著者等紹介
井爪謙治[イズメケンジ]
1928年大連市(中国)に生まれる。1944年海軍航空隊(予科練)に入隊。1949年日本大学専門部工科(応用化学)卒業。1952年上智大学英文科卒業。1952年‐1991年聖霊中学・高等学校教諭。1991年東アジア司牧研究所(フィリピン)客員研究員。1992年日本カトリック研修センター研究企画部主任。1995年カトリック大学(オーストラリア)大学院卒業。1994年‐1996年ベトナム青年協会日本語学校校長。現在、「ベトナム研究会」(虹の会)代表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。