内容説明
季節ごとに見られる星座と関係するギリシア神話の登場人物をキャラクター化!!キャラクターだからよくわかる!星座“超入門”図鑑!星座や星の見つけ方や覚えておきたい特徴がめちゃくちゃよくわかる!
目次
春の星座(おおぐま座;こぐま座 ほか)
夏の星座(さそり座;てんびん座 ほか)
秋の星座(カシオペヤ座 ケフェウス座;アンドロメダ座 ほか)
冬の星座(オリオン座;エリダヌス座 ほか)
著者等紹介
渡部潤一[ワタナベジュンイチ]
国立天文台教授・副台長。太陽系のなかの小さな天体(彗星・小惑星・流星など)を観測・研究している。天文や星座にまつわる書籍の執筆・監修は多数。講演やテレビ番組への出演などを通して、天文学をわかりやすく伝える活動にも力を入れている
いとうみつる[イトウミツル]
広告デザイナーを経てイラストレーターに転身。ほのぼのとした雰囲気で描く、“ゆるくコミカル”な感覚のキャラクター作成を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おひさま家族
8
小4次男読了。星座のギリシャ神話のお話がキャラクター化されてざっくりと解説。絵が可愛い(?)このシリーズ、好きみたいなので興味をもつとっかかりにはいいのかも。 2020/03/28
鳥野 翼
6
図書館で、新刊入荷のときにいち早く予約して、借りました。 いやぁ、めちゃくちゃ面白かったですね‼ 四季それぞれの代表的な星座を、キャラ化させて紹介していました。 特に、ゼウスが動物に変身して正妻のヘラがいるのに、美女に不倫するなんてね…(―ω―;) ゼウスって、面食いやなって感じた。 でも、前に読んだ天文キャラにも星座ちゃんってキャラがいたから、それの続編みたいな感じですかね🎵 とても、ロマンチックなかわいい図鑑なので、ぜひ手に取って読んでみてください。2020/06/26
biba
4
自分の星座を中心に下の子が読んでいました。このシリーズは絵が可愛らしいし、興味を引くように工夫されているので好きです。2020/06/23
merci
2
☆☆☆苦手な星座と神話を覚えるために。子供向けの図鑑だけど、星座とギリシャ神話が可愛いキャラクターになっているので、星座と神話の話がイメージしやすく、自分には丁度良い。2022/08/17