身近なモノをなんでもはかってみたくなる!単位キャラクター図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784284204453
  • NDC分類 K609
  • Cコード C8040

内容説明

毎日のくらしで大活躍!メートル・リットル・キログラムなど78の単位をキャラクター化!!キャラクターだからよくわかる!単位“超入門”図鑑!

目次

第1章 長さと広さを表す単位(メートルくん;キロメートルさん ほか)
第2章 かさと重さを表す単位(立方メートルさん;立方キロメートルちゃん ほか)
第3章 時間と速さ、明るさと電気を表す単位(秒ちゃん;分はかせ 時せんせい ほか)
第4章 温度・エネルギー・力などを表す単位(ケルビンさん;セルシウス度どん ほか)

著者等紹介

星田直彦[ホシダタダヒコ]
桐蔭横浜大学准教授。実生活や歴史の話題を多く取り入れた数学の講義が好評。幅広い雑学知識をいかして、「身近な疑問研究家」としても活躍している

いとうみつる[イトウミツル]
広告デザイナーを経てイラストレーターに転身。ほのぼのとした雰囲気で描く、“ゆるくコミカル”な感覚のキャラクター作成を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

19
三年生の娘さん、リットル、デシリットル、ミリリットルが苦手です。そんな意識をなくせたら、と借りてみました。オカンのほうがはまっちゃった。デシリットルって全然一般的に普及してなくて、もっぱら算数の問題だけで出てきます…って、もう不採用でいいんじゃないのか…?ほかにもさまざまな単位が出てきて面白いですが、娘さんはむっつり。う~む、ほかに何かないか。2020/11/27

イスタ

16
9歳息子。図書館に理数系の図鑑をリクエストしたら、こちらがきました。希望はこういう図鑑じゃなかったんだけど、面白かった〜と息子は言ってたのでよかった。2020/03/28

遠い日

10
今では一般には使わない「単位」も多く、おもしろい編集です。その仕事に就く人しかわからないものに、興味をそそられます。わたしの仕事でも「尺」を未だに使います。何でも測れる「単位」はすごい。2019/10/18

おひさま家族

8
小4次男ひとり読み。いろんな単位がキャラクター化されて解説。私も面白く読みました。2019/11/29

HNYYS

4
図書館本。普段使っている単位からあまり聞きなれない単位まで。雑学としてためになりました。2019/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13876912
  • ご注意事項

最近チェックした商品