内容説明
3Dメガネで骨がとびだす!メガネをとると動物のくらしがわかる、おもしろ図鑑。日本初のダブルユース3D図鑑。
目次
第1章 日本・アジアの動物たち(林や野原の動物、だれとだれ?;天敵から身を守る○○○ ほか)
第2章 アフリカの動物たち(草原でくらす首の長い動物は?;世界一背の高い動物、○○○ ほか)
第3章 アメリカ・オセアニアの動物たち(水辺でえものをねらう口の大きな動物は?;鋭い歯でえものをかみ切る○○ ほか)
第4章 海でくらす動物たち(海にすむ世界一体の大きな動物なあに?;プランクトンや小魚を食べる○○○○○○○○ ほか)
著者等紹介
富田京一[トミタキョウイチ]
1966年福島県生まれ。肉食爬虫類研究所代表。日本生態学会自然保護委員会・西表アフターケア委員。各地で開催される恐竜博やCGによる絶滅動物の復元にも関わる。恐竜関連のおもちゃやカードゲームなどの監修も多数。幼稚園から大学までの理科教育にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。