出版社内容情報
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
齋藤孝先生が贈る
【ポジティブ思考】を育む絵本
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「だって」「つかれた」「むり」「めんどくさい」――
こんな言葉、【くちぐせ】になっていない?
ふだんなにげなく使っている「くちぐせ」を通じて、
【ポジティブ思考】を育む絵本。
「だいじょうぶ」「やってみよう」「いいね!」などの「よいくちぐせ」と、
「だって」「つかれた」「めんどくさい」などの「よくないくちぐせ」。
それぞれの特徴や、心や行動への影響を、
親しみやすいイラストとともに説明します。
5~8歳向け。
内容説明
だって、つかれた、むり、めんどくさい―こんな言葉、くちぐせになっていない?5歳から読める、ポジティブ思考を育む絵本。
著者等紹介
齋藤孝[サイトウタカシ]
静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。NHKEテレ「にほんごであそぼ」総合指導
林ユミ[ハヤシユミ]
イラストレーター。あたたかくユーモアのあるイラストで、児童書を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢に転生したら異臭漂う世界だった…