目次
1 性:セクシュアリティの概念
2 人間の一生と性:ライフサイクルと性
3 性行動と性反応
4 少数派マイノリティの性
5 性の諸問題
6 性の支援の実際
著者等紹介
益田早苗[マスダサナエ]
学歴・資格:弘前大学医療技術短期大学部看護学科、助産学特別専攻科卒業(看護師・助産師)、東洋大学大学院社会学研究科社会福祉学博士後期課程修了(社会福祉学博士)。職歴と主な活動:東京女子医科大学看護短期大学助手、青森県立保健大学健康科学部准教授、武蔵野大学看護学部教授を経て、2013年より東京成徳大学子ども学部教授。ティーン雑誌の身体と性の電話相談員、ピアカウンセリンググループの立ち上げと養成、中学・高校生、保護者・教職員への性に関する講演、知的障害者への性支援などの活動と研究を行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。