出版社内容情報
チョン・ミリョン[チョン ミリョン]
著・文・その他
生田美保[イクタミホ]
翻訳
内容説明
人生まわり道ばかり、ノロノロしているうちに40代。それでもいいんだ!どんな人生も、私が大切にしている私だけの人生だから。
目次
第1章 揺れ動く人生(心だけは自由に空を;貧乏暇なし ほか)
第2章 私の生きるスピード(十分VS不十分;ひとりカフェ ほか)
第3章 不十分なふたりが出会って(ハロー40代;40という年齢 ほか)
第4章 上手に老いたい(素敵に老いたい;生物学的な自信 ほか)
第5章 私見的ぼやき(森へ;知的欲求 ほか)
著者等紹介
チョンミリョン[チョンミリョン]
版画、イラストレーション専攻。これ以上、何にも揺らぐことなく生きたいが、絶えず揺れている自分を発見したりする。水の中を遊泳するように、もう少し自由に暮らしたいという思いで40歳を迎えた。多少遅くても自分ならではのスピードで生きようと、軽い気持ちで絵を描き、文をしたためる
生田美保[イクタミホ]
1977年、栃木県生まれ。東京女子大学現代文化学部、韓国放送通信大学国語国文科卒。2003年より韓国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
じょじょ
7
脱力系ってやつかな?年代が近いからか共感出来る事が多かった。2023/05/22
Rinarnation
4
私よりお姉さんが書いたエッセイですが、共感は半端ないです。 “仕事が重なってやるべきことがあふれているとき、むしろ、何もやらなくなる。” 私のことか?と本気で思いました。悩みが等身大で、もう少しで通るであろう年齢的な悩みにもビビらずに心構えられたような気分です。国は違えど似ている環境のためか、特に違和感を感じることなくすんなり読めました。2022/09/18
Takateru Imazu
3
私ならではの方向に、私ならではのスピードで。 著:チョン・ミリョン 訳:生田美保 慣習とか決められた方向より、自分だけの人生に向かって進むためのスピードとプロセスが誰にでもある。そんな自分だけの人生のために、それぞれの方法で毎日を生きている。 2022/09/12
黒豆茶
2
わたしも人に比べてゆっくりなペースで生きてるので、すごく共感した。 結婚やタイムリミットがある出産に焦ったり、焦らなかったり... 30代の私。最近悩んでばっかりで疲れるなと思うけど、結局は自分のペースで進んでいくしかないよね。 2023/07/29
しらたま
2
韓国で共感するの声多数!の帯と、可愛いイラストに一目惚れして購入。仕事、お金、結婚、子供、加齢について5章に分けられ、さらに細かいテーマが数ページでまとめられていて読みやすいです。共感もするし、少し先を生きるチョンさんの考えにじーんときたり。自分のいろんなことを肯定してあげて少し気持ちにゆとりを持って過ごしたくなります。個人的に驚いたのは翻訳なの?というくらい自然な文章で翻訳した方の表現力すごい…と思ってしまいました。あとがきでまたほっこり。2023/04/04
-
- 和書
- これだけ!微分方程式