水彩画で巡る日本の名勝47

個数:

水彩画で巡る日本の名勝47

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月26日 10時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784278053685
  • NDC分類 724.4
  • Cコード C0076

内容説明

「水彩画の魔術師」が厳選。一度は描きたい日本の美しい風景47。巻末特別付録:水彩塗り絵15景。

目次

1 北海道・東北地方の名勝を巡る(北海道「函館の夜景」;青森県「奥入瀬渓流 阿修羅の流れ」 ほか)
2 関東・甲信越地方の名勝を巡る(福島県「春の花見山公園」;東京都「東京駅丸の内駅舎」 ほか)
3 北陸・東海・関西地方の名勝を巡る(山梨県「河口湖方面から望む富士山」;長野県「晩秋の上高地 明神岳」 ほか)
4 中国・四国地方の名勝を巡る(鳥取県「倉吉の町/投入堂/仁風閣」;島根県「宍道湖の夕陽」 ほか)
5 九州・沖縄地方の名勝を巡る(福岡県「門司港駅舎」;長崎県「大浦天主堂」 ほか)

著者等紹介

野村重存[ノムラシゲアリ]
1959年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。多摩美術大学非常勤講師、カルチャー講座の講師などを務める。TBS系バラエティ番組「プレバト!!」の水彩画コーナーに出演中。著書多数。ほかに雑誌、コラムなどを執筆、監修。毎年個展を中心に作品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまとさくら

5
「プレバト」水彩画の先生。表紙の絵から多くの人が声をあげるでしょう「これは写真ではなくて?」◎一枚一枚じっくりと見入ってしまいます。桜・梅、紅葉、雪の降る景色、富士山、立山蓮峰。。◎年に一度?か、個展もあるようなので是非見てみたい!2020/01/11

0
原画展でとても感動したので2020カレンダーと併せて購入。ネットから写真を探して見比べると、水彩画の正確さがよくわかる。2019/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13130123
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品