目次
1 バッティング(イントロダクション―バッティングのメカニズムを知ろう!;グリップと構え方―リラックスして安定感よく構える ほか)
2 ピッチング(イントロダクション―ピッチングのメカニズムを知ろう!;ボールの握り方―コントロールと球威をつける握り方 ほか)
3 フィールディング(イントロダクション―フィールディングのメカニズムを知ろう!;野手の構え方―内野手と外野手の構え方の違い ほか)
4 ポジション別(イントロダクション―ポジション別の守備範囲と特徴;キャッチャーの守備(1)―キャッチャーの構えと捕球のしかた ほか)
5 ランニング(バッターランナーの走塁―一塁への走塁のしかた;一塁ランナーの走塁1―投げる前と投球時のリードを使い分ける ほか)
著者等紹介
山本健[ヤマモトタケシ]
1947年生まれ。66年に全東京電力野球部に投手として入部。以降10年間、全電力野球大会で4度の優勝、全日本実業団大会で3度の3位を収めるなど、中心選手として活躍した。82年より全東京電力野球部監督に就任。全電力野球大会3連覇、全日本実業団大会準優勝に導く。監督退任後は世界少年野球大会、アジア野球連盟主催のベースボールクリニック、オリンピックアジア選手権、世界女子野球大会などで各国チームへの技術指導・支援活動を精力的に行い、アジア・アフリカ各国の野球連盟からベースボールクリニックの要請を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。